ABOUT
BUSINESS
WORK
INTERVIEW
COMPANY
医療機器製造を通じて患者様のQOL向上を目指す
株式会社若月ワーク
ABOUT
会社紹介
人々の健康と満ち足りた 笑顔溢れる未来に貢献する
「なによりも大切にすべきことは、 ただ生きることではなく、善く生きること」 疾患の治療による治療率や 生存率などの客観的な指標よりも、 患者様自身の意思や満足感などの主観的な側面が 重視され尊重される時代に、 私共は微力ながらも医療機器製造を通じて 医師や医療スタッフのお手伝いをさせて頂きます。 その先にある患者様の笑顔と、 患者様ご家族の笑顔を思い浮かべて。 これらを実現すべく 「私達がつくりあげた品質保証ルールを 常に皆で守る」という行動指針のもと、 スタッフ一同から皆さまへ 良質な製品をお届けします。
BUSINESS
事業内容
当社は医療機器メーカーよりパッケージングまでの製造を受託しており、手術室で使用されるカテーテル関連の製品や人工心肺装置の一部品などを製造しております。
WORK
仕事紹介
医療機器製造および検査
製品は様々な“部品”や“半製品”が組み上げられ、検査を経て一つの製品として作り出されます。その過程における、完全に分業された作業の一つを担当します。毎日繰り返し製造される製品ですが、患者さんにとってはその一つが命に関わります。簡単で地味な作業ですが、命を救う作業に使命感を持って取り組んで頂きます。
生産管理業務
医療機器製造に関わる総合的な生産管理業務(納期・人員・品質・衛生管理、等)を行います。品質を保ちながら担当部署のスタッフと共に、効率的な生産を実現できる環境を作り上げていきます。定期報告会では生産管理者が生産進捗や改善提案などの情報共有を行い、共に成長することを目指します。
設備保全業務
生産に欠かすことのできない機械設備の保全業務(点検・保守・改善)を行います。また機械設備だけでなく、電力・動力・通信といった生産インフラや、建物や構築物の保全業務など多岐に及びます。まさに「縁の下の力持ち」として活躍できるステージです。
INTERVIEW
インタビュー
S・T / 生産部リーダー / 在籍5年
この仕事でやりがいや楽しさを感じる時はありますか?
目標に向かって頭を使う事。 例えば、一つの作業に於いても作業しやすい方法や環境へ変えていく等。 簡単にいくことはありませんが、作業者の方々の考えを聞き実現していくことがこの仕事でのやりがいです。
若月ワークの魅力を教えてください!
最大の魅力は女性が活躍できる点だと思います。 頑張れば性別に関わらずサブリーダー、リーダーといった役職が与えられます。 従業員の割合も女性作業者が多いです。 勤続年数が短くてもやる気があれば昇格することも可能です。
職場の雰囲気について教えてください!
私が受け持つ工程の方々はとても真面目な方が多く、定時時間内は仕事に没頭していますが、休み時間は気楽に話せる方が多いです。 生産管理者(職制)同士は工程の垣根を越えて仲が良いです。 失敗や反省をする機会もありますが、同じ経験をしている方が多く気軽に相談し合えます。